今日もプロモの情報を。
狼狽の嵐に引き続き統率者からのプロモ化。漁る軟泥のジャッジ褒賞化にも期待したい。
統率の塔 / Command Tower昨日の騙し討ち同様、なんか今度のプロツアーで配られるジャッジ褒賞みたいなんだけど、海外サイトで販売しているところもあるからなんかの形でもう配られたみたいな。
土地
(T):あなたのマナ・プールに、あなたの統率者の固有色のいずれか1色の色のマナ1点を加える。
狼狽の嵐に引き続き統率者からのプロモ化。漁る軟泥のジャッジ褒賞化にも期待したい。
【JUDGE Promo】 騙し討ち / Sneak Attack
2012年4月13日 プロモ / Promo
今日もプロモの情報を。
なんかこの調子で実物提示教育/Show and Tellとかもプロモになりそうな気が。
騙し討ち / Sneak Attack (3)(赤)ちょっと前に配られたジャッジ褒賞。
エンチャント
(赤):あなたは、あなたの手札にあるクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。そのクリーチャーは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、そのクリーチャーを生け贄に捧げる。
なんかこの調子で実物提示教育/Show and Tellとかもプロモになりそうな気が。
5月のフライデーナイトマジックでもらえるカードの情報を。
今回もスタンダード環境のカードがフライデーのプロモに。
古えの遺恨 / Ancient Grudge (1)(赤)
インスタント
アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
フラッシュバック(緑)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
今回もスタンダード環境のカードがフライデーのプロモに。
昨日の夜急に降った雨に降られたせいで頭が痛い。そんなわけで非公式よりプロモの情報を。
今年からグランプリの回数が増えたからプロモも増やすのかな?ってかんじ。いつから配られるのかは不明。
水蓮のコブラ / Lotus Cobra (1)(緑)
クリーチャー - 蛇
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加えてもよい。
2/1
今年からグランプリの回数が増えたからプロモも増やすのかな?ってかんじ。いつから配られるのかは不明。
【Promo】 両面トークン
2012年3月28日 プロモ / Promo コメント (4)
4月のプロモは四肢切断だけではないらしい。なんか両面のトークンカードも配られるみたい。
今のところはトークンで両面に関係するカードは存在しないので意味ないじゃんとも思ったけれども、次に出るアヴァシンの帰還でそんなカードが登場すれば話は別。期待はしてしまうな。
まあ難しいと思うけど。
今のところはトークンで両面に関係するカードは存在しないので意味ないじゃんとも思ったけれども、次に出るアヴァシンの帰還でそんなカードが登場すれば話は別。期待はしてしまうな。
まあ難しいと思うけど。
【FNM Promo】 四肢切断 / Dismember
2012年3月23日 プロモ / Promo コメント (4)
4月のフライデーナイトマジックでもらえるカードの情報を。
非常にナイスなカードがフライデーのプロモカードに。この四肢切断には大変お世話になったので是非とも集めたいところ。
個人的にFoil仕様でないフライデーのカードが出たらほしいなーと思った
四肢切断 / Dismember (1)(黒/Φ)(黒/Φ)
インスタント
((黒/Φ)は(黒)でも2点のライフでも支払うことができる。)
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-5/-5の修整を受ける。
非常にナイスなカードがフライデーのプロモカードに。この四肢切断には大変お世話になったので是非とも集めたいところ。
個人的にFoil仕様でないフライデーのカードが出たらほしいなーと思った
【FNM Promo】 地盤の際 / Tectonic Edge
2012年2月23日 プロモ / Promo
3月のフライデーナイトマジックでもらえるカードの情報を。
時期はすこしずれたものの、いいカードがプロモ化された。イラストも新しくなってこっちのほうが好み。モダンで使えるかな?
そろそろ横浜のモダンに向けてデッキを練っていかないとなー
地盤の際 / Tectonic Edge
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(1),(T),地盤の際を生け贄に捧げる:基本でない土地カード1つを対象とし、それを破壊する。この能力は、いずれかの対戦相手が土地を4つ以上コントロールしている場合にのみ起動できる。
時期はすこしずれたものの、いいカードがプロモ化された。イラストも新しくなってこっちのほうが好み。モダンで使えるかな?
そろそろ横浜のモダンに向けてデッキを練っていかないとなー
今日も久しぶりにプロモの情報を。
前回の火と氷の剣や闇の腹心に引き続き新枠でしかないカードがジャッジ褒賞にて旧枠のフォイル仕様に。
ほかの2種よりも採用率は低いかもしれないが、これも十分に集める価値のある一枚になりそう。
光と影の剣 / Sword of Light and Shadow (3)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに、プロテクション(白)とプロテクション(黒)を持つ。
装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地にある最大1枚までのクリーチャー・カードを対象とする。あなたは、それをあなたの手札に戻してもよい。あなたは3点のライフを得る。
装備(2)
前回の火と氷の剣や闇の腹心に引き続き新枠でしかないカードがジャッジ褒賞にて旧枠のフォイル仕様に。
ほかの2種よりも採用率は低いかもしれないが、これも十分に集める価値のある一枚になりそう。
久しぶりにプロモの情報を。
なかなかいいプロモの選択をしてくれたようで。イラストも綺麗だしかなりの需要がありそう。
霊体の先達 / Karmic Guide (3)(白)(白)
クリーチャー - 天使・スピリット
飛行、プロテクション(黒)
エコー(3)(白)(白)(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わない限りそれを生け贄に捧げる。)
霊体の先達が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
2/2
なかなかいいプロモの選択をしてくれたようで。イラストも綺麗だしかなりの需要がありそう。
【GP Promo】 ゴブリンの先達 / Goblin Guide
2011年12月22日 プロモ / Promo コメント (1)
久しぶりにプロモの情報を。
来年開催されるグランプリに参加することでもらえるプロモ。イラストも違ってなかなかいいなー。
来年からは回数も増えるということなので結構な数の人がもらえそう。
ゴブリンの先達 / Goblin Guide (赤)
クリーチャー - ゴブリン・スカウト
速攻
ゴブリンの先達が攻撃するたび、防御プレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地カードである場合、そのプレイヤーはそれを自分の手札に加える。
2/2
来年開催されるグランプリに参加することでもらえるプロモ。イラストも違ってなかなかいいなー。
来年からは回数も増えるということなので結構な数の人がもらえそう。
昨日に引き続き。そんなわけで非公式よりジャッジ褒賞のカード情報を。
三国志のカードから。ポータル三国志ってあんま馴染みないけれど普通に高いカードが多いからほしい人にはたまらないみたいですね。実際これの価格100ドルを余裕で超えているみたいなのでね。
また、今日は雨ですがこれから大里にて大会がありますので、どうぞよろしくお願いいたします。
隻眼の将軍 夏侯惇 / Xiahou Dun, the One-Eyed (2)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー - 人間・兵士
馬術(このクリーチャーは、馬術を持たないクリーチャーによってはブロックされない。)
隻眼の将軍 夏侯惇を生け贄に捧げる:あなたの墓地にある黒のカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。この能力は、あなたのターンの間で、攻撃クリーチャーが指定される前にのみプレイできる。
3/2
三国志のカードから。ポータル三国志ってあんま馴染みないけれど普通に高いカードが多いからほしい人にはたまらないみたいですね。実際これの価格100ドルを余裕で超えているみたいなのでね。
また、今日は雨ですがこれから大里にて大会がありますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【JUDGE Promo】 狼狽の嵐 / Flusterstorm
2011年11月18日 プロモ / Promo コメント (2)
また週末雨かよー、呪われてそうな気がする・・・。そんなわけで非公式よりジャッジ褒賞のカード情報を。
世界選手権でのジャッジ褒賞だそうな。コマンダーにのみ収録されているカードだからこうでもしないとフォイル化しないもんな。今後もこういったいいカードがフォイル化されるのを願うね、Force of Will的な意味でw
狼狽の嵐 / Flusterstorm (青)
インスタント
インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(1)を支払わない限り、それを打ち消す。
ストーム(あなたがこの呪文を唱えたとき、このターンにそれより前に唱えた呪文1つにつきそれを1回コピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。)
世界選手権でのジャッジ褒賞だそうな。コマンダーにのみ収録されているカードだからこうでもしないとフォイル化しないもんな。今後もこういったいいカードがフォイル化されるのを願うね、Force of Will的な意味でw
今週のグランプリのデッキがまだ決まらない。青黒か青白どっちにすべきか・・・。そんなわけでイニストラード・ゲームデーのプロモカードの紹介を。
吸血鬼の夜侯のような爆発力に優れるロードが登場すればゾンビデッキも組んでみたいな。
戦墓のグール / Diregraf Ghoul (黒)こちらは参加者に配られるカード。
クリーチャー - ゾンビ
戦墓のグールはタップ状態で戦場に出る。
2/2
吸血鬼の夜侯のような爆発力に優れるロードが登場すればゾンビデッキも組んでみたいな。
今週末はいよいよグランプリ広島。そんなわけでグランプリ広島と重なるイニストラード・ゲームデーのプロモカードの紹介。
精鋭の審問官 / Elite Inquisitor (白)(白)上位者に配られるカード。
クリーチャー - 人間・兵士
先制攻撃、警戒
プロテクション(吸血鬼)、プロテクション(狼男)、プロテクション(ゾンビ)
2/2
こう多彩なプロテクションを持っていてもこの部族をキーとするデッキがはやらない限り活躍は期待できなそう。
というかせっかくなんだから両面カードをゲームデープロモにすればいいと思うのは気のせい?
【BOOK Promo】 宝物探し / Treasure Hunt
2011年10月13日 プロモ / Promo コメント (3)
カルビーから発売されているサツマイモのお菓子がかなーり気に入った。そんなわけで非公式よりプロもカードの紹介を。
昔あったジェイス・べレレンのブックプロモみたいな取扱いになるらしいプロモカード。新規イラストで登場。しかし、なにゆえ宝物探しなんだ?本のテーマのためなんかな?
宝物探し / Treasure Hunt (1)(青)
ソーサリー
あなたが土地でないカードを公開するまで、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。そのあと、これにより公開されたすべてのカードをあなたの手札に加える。
昔あったジェイス・べレレンのブックプロモみたいな取扱いになるらしいプロモカード。新規イラストで登場。しかし、なにゆえ宝物探しなんだ?本のテーマのためなんかな?
最近は寒いくらいに涼しくなったなー。そろそろ暖かい食べ物が恋しくなる季節。やっぱおでんは最高だね。そんなわけで非公式よりプロもカードの紹介を。
11月のフライデー・ナイト・マジック/Friday Night Magicのプロモカードはミラディン包囲戦/Mirrodin Besiegedより喉首狙い / Go for the Throat。
11月のフライデー・ナイト・マジック/Friday Night Magicのプロモカードはミラディン包囲戦/Mirrodin Besiegedより喉首狙い / Go for the Throat。
喉首狙い / Go for the Throat (1)(黒)
インスタント
アーティファクトでないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
Steins;Gate然り花咲くいろは然り日常然り、2クール続いてきたアニメが終わるとなるとなんだか無性に悲しくなってしまうね、楽しくて観ていたものは特にね。そんなわけで非公式よりゲートウェイプロモカードの紹介を。
血まみれの書の呪い / Curse of the Bloody Tome (2)(青)久しぶりに登場したプレイヤーにエンチャントできるオーラ。ゼンディカーの罠カードみたいに構築でほとんど使われることなくスタンダードを退場することがないことを祈りたい。
エンチャント - オーラ・呪い
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされているプレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から2枚のカードを自分の墓地に置く。
久しぶりのプロモカード情報を。そんなわけで非公式よりゲートウェイプロモカードの紹介を。
血に狂った新生子 / Bloodcrazed Neonate (1)(赤)
クリーチャー - 吸血鬼
血に狂った新生子は可能なら毎ターン攻撃する。
血に狂った新生子がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/1
スリスな吸血鬼。イラストも名前にピッタリな感じで血に狂ってそうww
今日はこれから大里にてレガシーとスタンダードの大会です。皆さんのご参加お待ちしています。そんなわけで非公式よりプロもカードの紹介を。
10月のフライデー・ナイト・マジック/Friday Night Magicのプロモカードはミラディンの傷跡/Scars of Mirrodinより伝染病の留め金 / Contagion Clasp。
もともとのイラストよりも結構好みな感じ。そういえば増殖と相性のいいカードがイニストラードでないのかな。次期環境を担うシナジーを形成できそうなカードが出ることに期待したいな。
10月のフライデー・ナイト・マジック/Friday Night Magicのプロモカードはミラディンの傷跡/Scars of Mirrodinより伝染病の留め金 / Contagion Clasp。
伝染病の留め金 / Contagion Clasp (2)
アーティファクト
伝染病の留め金が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置く。
(4),(T):増殖を行う。(あなたはカウンターの置かれているパーマネントやプレイヤーを望む数だけ選び、その後それぞれに、その上に置かれているカウンターのうち1種類を1個置く。)
もともとのイラストよりも結構好みな感じ。そういえば増殖と相性のいいカードがイニストラードでないのかな。次期環境を担うシナジーを形成できそうなカードが出ることに期待したいな。
雨がひどい。傘もさしても濡れる始末。車ほしいな~。そんなわけで非公式よりジャッジ褒章のカード情報を。
PTフィラデルフィアで配られたそうな。前回画像が出ていたMana Cryptも同時に配られたみたい。
なんかEDH需要に応えたカードが最近多いような気が・・・。となると次に出てくるのは何になるかな?
倍増の季節 / Doubling Season (4)(緑)
エンチャント
いずれかの効果があなたのコントロール下で1個以上のトークンを出す場合、代わりにそれはその2倍の数を戦場に出す。
いずれかの効果があなたがコントロールするパーマネントの上に1個以上のカウンターを置く場合、代わりにそれはその2倍の数をそのパーマネントの上に置く。
PTフィラデルフィアで配られたそうな。前回画像が出ていたMana Cryptも同時に配られたみたい。
なんかEDH需要に応えたカードが最近多いような気が・・・。となると次に出てくるのは何になるかな?