【FNM Promo】  コジレックの職工 / Artisan of Kozilek

3月だというのに今日は寒いうえに風もあったのでなおさら寒く感じたよ。おでんとかがおいしく思える、いいことだ。そんなわけで非公式よりプロモカードの紹介を。

4月のフライデー・ナイト・マジック/Friday Night Magicのプロモカードはエルドラージ覚醒/Rise of the Eldraziよりコジレックの職工 / Artisan of Kozilek

非公式なのでなんともだけども、画像のとおりならば4月からのフライデーナイトマジックのプロモカードのデザインが変わりそうだ。若干微妙な気がする。こういうのは非公式であって間違いであって欲しいと思う。

コジレックの職工 / Artisan of Kozilek (9)
クリーチャー - エルドラージ
あなたがコジレックの職工を唱えたとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれを戦場に戻してもよい。
滅殺2(このクリーチャーが攻撃するたび、防御プレイヤーはパーマネントを2つ生け贄に捧げる。)

10/9

【FNM Promo】  前兆の壁 / Wall of Omens

2月って日数が少ないのに、家賃とかが同じ値段なのは少し疑問を抱きつつ、花粉症で目がかゆいです。そんなわけで今さっき見回ったらあったので非公式より。

3月のフライデー・ナイト・マジック/Friday Night Magicのプロモカードはエルドラージ覚醒/Rise of the Eldraziより前兆の壁 / Wall of Omens

前兆の壁 / Wall of Omens (1)(白)
クリーチャー - 壁
防衛
前兆の壁が戦場に出たとき、カードを1枚引く。

0/4
スタンの青白コンで活躍した壁がFNMプロモで登場。
【GameDay Promo】    宝物の魔道士 / Treasure Mage

今週にはニンテンドー3DSが発売されるけどどうしような。予約は出来なかったから当日買うしかないんだけれども、あんまワクワクしないんだよねー。いいソフトも今のところないし。別に3Dじゃなくていいんじゃね?って感じ。そんなわけで公式よりゲームデー参加プロモの紹介。

宝物の魔道士 / Treasure Mage (2)(青)
クリーチャー - 人間・ウィザード
宝物の魔道士が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストが6以上のアーティファクト・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
2/2
リミテッドで最近お世話になりまくっているこいつが参加賞プロモ。
【GameDay Promo】    黒の太陽の頂点 / Black Sun’s Zenith
昨日からの雨でげんなり。外に行くときくらいは雨やんでほしいもんだな。そんなわけで公式よりゲームデー上位プロモの紹介。

黒の太陽の頂点 / Black Sun’s Zenith (X)(黒)(黒)
ソーサリー
各クリーチャーの上に-1/-1カウンターをX個置く。黒の太陽の頂点をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

とても黒い絵にもかかわらず魅力さえ感じることができるこのプロモの絵。ぜひともゲームデーに参加してゲットしたいもんだ。
【Game Day Promo】  Pristine Talisman & Suture Priest
【Game Day Promo】  Pristine Talisman & Suture Priest

GP神戸まであと1ヶ月となってしまったけどもエクテンのデッキがうまくまとまらない。なににすればいいのかね・・・。今月中までには方向性を決めておきたいところ。そんなわけでミラディン包囲戦のゲームデーにそれぞれの陣営デッキで参加した場合にもらえるプロモカードの紹介。

Pristine Talisman (3)
Artifact コモン
(T): Add (1) to your mana pool. You gain 1 life.
無色しか生み出さないがそれに伴って1点のライフを得られるタリスマン。2マナなら構築でも使われる可能性が大きかったと思われるので残念なところか。
このライフを得ることはマナ能力の一部なのでスタックに乗らずに直ちに解決されるので注意が必要。

Suture Priest (1)(白)
Creature - Cleric
Whenever another creature enters the battlefield under your control, you may gain 1 life.
Whenever a creature enters the battlefield under an opponent’s control, you may have that player lose 1 life.

1/1
自分のコントロール下にクリーチャー出たらライフを得て、それが対戦相手だったらライフを失わせることができるクリーチャー。
白なのに結構いやらしいやつ。リミテッドでは鬱陶しいことこの上ない。
【JUDGE Promo】  ヴェンディリオン三人衆 / Vendilion Clique

やばいなー、一瞬魔法少女まどか☆マギカ今回最悪な展開になるかと思ったよ・・・。というかキュウベエめ・・・。そんなわけで非公式よりPTパリで配られたプロモカードの紹介。

PTパリで配られたジャッジ褒賞/Judge Rewardsのプロモカードはモーニングタイド/Morningtideよりヴェンディリオン三人衆 / Vendilion Clique

ヴェンディリオン三人衆 / Vendilion Clique (1)(青)(青)
伝説のクリーチャー - フェアリー・ウィザード
瞬速
飛行
ヴェンディリオン三人衆が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの手札を見る。あなたは、その中から土地ではないカードを1枚選んでもよい。そうした場合、そのプレイヤーは選ばれたカードを公開し、それを自分のライブラリーの一番下に置き、その後カードを1枚引く。

3/1
こちらも新規イラスト。個人的にはかなり好みのイラスト。登場して間もないからかなり値が張りそう。お手ごろな価格になったら買ってみたいな。

あと、明日行われる大会の案内も合わせて。
・スタンダード
http://sugi0912.diarynote.jp/201102060816393061/

・レガシー
http://sugi0912.diarynote.jp/201102071411241977/

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
【JUDGE Promo】  苦花 / Bitterblossom

ワードにはまだまだ知らない機能がいっぱいあるんだと今日つくづく思いました。というか最近のワードは使いづらいと思う。そんなわけで非公式よりPTパリで配られたプロモカードの紹介。

PTパリで配られたジャッジ褒賞/Judge Rewardsのプロモカードはモーニングタイド/Morningtideより苦花 / Bitterblossom

苦花 / Bitterblossom (1)(黒)
部族エンチャント - フェアリー
あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを失い、飛行を持つ黒の1/1のフェアリー・ならず者クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
新規イラストで登場。前回の剣が旧枠でのプロモだったので今回もと思いきや残念ながら新枠で。とわいえエクテンのシーズンでこの使われるカードとくれば人気はすごいものになりそう。
【MBS Promo】    信号の邪魔者 / Signal Pest

今日から呪文づまりのスプライトがもらえるFNMが始まるけど参加できるかは微妙なところ。残念。そんなわけで非公式よりミラディン包囲戦のプロモカード情報を。

信号の邪魔者 / Signal Pest (1)
アーティファクト・クリーチャー - 邪魔者
喊声(このクリーチャーが攻撃するたび、他の各攻撃クリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。)
信号の邪魔者は飛行か到達を持つクリーチャーによってしかブロックされない。

0/1
これも新規イラスト。先週のプレリを通して思ったのは喊声という能力はリミテッドでは非常に使いづらいということかな。構築なら十分にありだけれどもね。
【MBS Promo】  主の呼び声 / Master’s Call

俺の妹ポータブルにおけるifルートってのはどこまでがifでどこまでがifじゃないんだろうね。if桐乃ルートのことがifじゃなかったら壮絶なるネタバレな気がするのだが・・・。原作者が桐乃ルートを作ったということで今後の原作で真偽が明らかになるのを期待。そんなわけで非公式よりミラディン包囲戦のプロモカード情報を。

主の呼び声 / Master’s Call (2)(白)
インスタント
無色の1/1のマイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
こちらも新規イラスト。従来のイラストと似た感じだが、プロモカードのほうのマイアはなんだかマッチョ。
【MBS Promo】  疫病のマイア / Plague Myr

俺の妹ポータブルのあやせルート、序盤のあやせは可愛く見えてしまう。不思議。序盤はね・・・。そんなわけで非公式よりミラディン包囲戦のプロモカード情報を。

疫病のマイア / Plague Myr (2)
アーティファクト・クリーチャー - マイア
感染(このクリーチャーは、クリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与え、プレイヤーに毒(poison)カウンターの形でダメージを与える。)
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。

1/1
新規イラストだけれども個人的にはもともとのイラストのほうが感染クリーチャーっぽいし、かっこいいとおもってしまう。

【MBS Promo】  ミラディンの十字軍 / Mirran Crusadar
今からプレリの際ミラディン側かファイレクシア側どちら側にしようか迷ってしまう。感染が強化されているからやっぱファイレクシア側かな。
ところでプレインズウォーカーはどちらを選んでも出るんだよね?というか出てほしい。そんなわけで公式よりミラディン包囲戦のボックス購入特典プロモ画像があったので紹介。

ミラディンの十字軍 / Mirran Crusadar (1)(白)(白)
クリーチャー - 人間・騎士
二段攻撃、プロテクション(黒)、プロテクション(緑)
2/2
イラスト違い。書いてあることは確かに強力だけれども使われるかといったら微妙になってしまうな。やっぱ。
感覚が麻痺しているよな絶対。
【ARC Promo】  Imprison This Insolent Wretch
マジックは夢中でやるといつの間にか時間が過ぎているね。恐ろしや、恐ろしや。そんなわけで非公式より、アーチエネミーのプロモ計略カードの紹介を。
また、明日の大会もよろしくお願いいたします。
・エクステンデッド
http://sugi0912.diarynote.jp/201101111304344794/

・レガシー
http://sugi0912.diarynote.jp/201101120922077079/

Imprison This Insolent Wretch 
Ongoing Scheme
(An ongoing scheme remains face up until it’s abandoned.)
When you set this scheme in motion, choose an opponent.
Permanents the chosen player controls don’t untap during his or her untap step.
When the chosen player is attacked or becomes the target of a spell or ability, abandon this scheme.

これが出た時、選ばれたプレイヤーは攻撃されるか、呪文や能力の対象になるまでアンタップ・ステップにおいてアンタップできなくなる持続計略カード。
【FNM Promo】  呪文づまりのスプライト / Spellstutter Sprite
モンハンをようやく始めてみたのだけれども、肉をうまく焼くのが一番むずかったりした。そんなわけで非公式より。

2月のフライデー・ナイト・マジック/Friday Night Magicのプロモカードはローウィン/Lorwynより呪文づまりのスプライト / Spellstutter Sprite

呪文づまりのスプライト / Spellstutter Sprite (1)(青)
クリーチャー - フェアリー・ウィザード
瞬速
飛行
呪文づまりのスプライトが戦場に出たとき、点数で見たマナ・コストがX以下の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。Xはあなたがコントロールするフェアリーの数に等しい。

1/1

これはぜひとも欲しいカード。でも2月は忙しいからFNM出れるか疑わしい・・・
【MPR Promo】  焼尽の猛火 / Searing Blaze & 宝物探し / Treasure Hunt
昨日からのDNメンテナンスがようやく終わったー。そんなわけで非公式より。

焼尽の猛火 / Searing Blaze (赤)(赤)
インスタント
プレイヤー1人と、そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。焼尽の猛火はそのプレイヤーに1点、そのクリーチャーに1点のダメージを与える。
上陸 ― このターン、土地があなたのコントロール下で戦場に出ている場合、代わりに焼尽の猛火はそのプレイヤーに3点、そのクリーチャーに3点のダメージを与える。


宝物探し / Treasure Hunt (1)(青)
ソーサリー
あなたが土地でないカードを公開するまで、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。そのあと、これにより公開されたすべてのカードをあなたの手札に加える。

【JUDGE Promo】  火と氷の剣 / Sword of Fire and Ice
なんかレガシーのレポかいていたら誤って戻るをしてしまったため書いていたのが全部消えてしまったという罠。むかついたので気分転換にこちらを。そんなわけで非公式より。

世界選手権で配られたジャッジ褒賞/Judge Rewardsのプロモカードはダークスティール/Darksteelより火と氷の剣 / Sword of Fire and Ice
今まではすべて新枠で、初めて新枠での登場というものばかりだったが、今回はその逆。旧枠では存在しないカードをジャッジ褒賞という形で旧枠とした。なかなかいい考え。これは欲しい。

火と氷の剣 / Sword of Fire and Ice (3)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに、プロテクション(赤)とプロテクション(青)を持つ。
装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。火と氷の剣はそれに2点のダメージを与える。あなたはカードを1枚引く。
装備(2)


今週末の大会もよろしくお願いします。
・スタンダード&SPドラフト
http://sugi0912.diarynote.jp/201012141551312605/
・レガシー
http://sugi0912.diarynote.jp/201012150003041694/
【FNM Promo】  永遠溢れの杯 / Everflowing Chalice
なんでも今日発売のモンスターハンターポータブル 3rdに朝から行列がすごいんだってね。ニュースでやってた。モンハン系は苦手だけども少しはやってみたくなったな。そんなわけで非公式より。

来年1月のフライデー・ナイト・マジック/Friday Night Magicのプロモカードはワールドウェイク/Worldwakeより永遠溢れの杯 / Everflowing Chalice

永遠溢れの杯 / Everflowing Chalice (0)
アーティファクト
多重キッカー(2)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(2)を望む回数支払ってもよい。)
永遠溢れの杯は、それがキッカーされている1回につき蓄積カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに、永遠溢れの杯の上に置かれている蓄積カウンター1個につき(1)を加える。

【DotP Promo】  リリアナ・ヴェス / Liliana Vess

実験がうまくいかないとかなりむかつく。機械のメンテナンスに時間がかかるのが一番ヤダな。そんな空いた時間を利用して更新。そして今週末のエクテンとレガシーの大会も合わせてよろしくお願いします。下に詳細ページへのアドレスを。そんなわけで公式より。

Duels of the Planeswalkers購入特典(?)でもらえるらしいリリアナ・ヴェス/Liliana Vessのイラスト違いのプロモカード。なかなか引き込まれるような魅力を持ったイラストでいいですなー。
前のXbox時のガラクみたいなものかね。

リリアナ・ヴェス / Liliana Vess (3)(黒)(黒)
プレインズウォーカー - リリアナ
[+1]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
[-2]:あなたのライブラリーからカードを1枚探し、その後あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをその一番上に置く。
[-8]:すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを、あなたのコントロール下で戦場に出す。

5



12月04日(土)の大会案内
・エクテン
http://sugi0912.diarynote.jp/201011281618511977/

・レガシー
http://sugi0912.diarynote.jp/201011291459021326/
【BOOK Promo】  カルドーサのフェニックス / Kuldotha Phoenix
今週は大学の研究発表があって、今からでもなかなか緊張気味。少し時間があったので更新してみた。そんなわけで公式より。

今月発売される萌えチャンドラの単行本、マジック:ザ・ギャザリング 燃え尽きぬ炎についてくるプロもカードの紹介。イラストが同じなのが悔やまれる。

カルドーサのフェニックス / Kuldotha Phoenix (2)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー - フェニックス
飛行、速攻
金属術 ― (4):あなたの墓地にあるカルドーサのフェニックスを戦場に戻す。この能力は、あなたのアップキープの間であなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている場合にのみ起動できる。

4/4

【FNM Promo】  野生のナカティル / Wild Nacatl
昨日はポッキー・プリッツの日だったらしいけど、スーパーとかじゃまったくそれらしき商品展開をしていなかった。なんだかなー。そんなわけで非公式より。

12月のフライデー・ナイト・マジック/Friday Night Magicのプロモカードはアラーラの断片/Shards of Alaraより野生のナカティル / Wild Nacatl

ナカティルねー・・・、なんだかなー

野生のナカティル/Wild Nacatl (緑)
クリーチャー - 猫・戦士
野生のナカティルは、あなたが山をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。
野生のナカティルは、あなたが平地をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。

1/1

【FNM Promo】  マラキールの門番 / Gatekeeper of Malakir
昨日googleで『sugi』で検索したら10ページ目にあった。なんかうれしい。目指すは打倒スギ薬局。そんなわけで非公式より。

11月のフライデー・ナイト・マジック/Friday Night Magicのプロモカードはゼンディカー/Zendikarよりマラキールの門番 / Gatekeeper of Malakir

マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir (黒)(黒)
クリーチャー - 吸血鬼・戦士
キッカー(黒)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(黒)を支払ってもよい。)
マラキールの門番が戦場に出たとき、それがキッカーされていた場合、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
2/2

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索