■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 231st【レガシー】

■開催詳細
開催日:2015年11月29日(日)
会場:南部生涯学習センター
受付:10時30分〜11時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:南部生涯学習センター
住所:静岡市駿河区南八幡町25番21号
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
◆バス
(JR静岡駅南口) 
 ●21番のりば・みなみ線(中田まわり)「駿河区役所・静岡新聞社前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■その他
・この大会は非公認の大会です。
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。



いつもの大里ではないのでお気をつけください。
大会来る方で交換や提供してくれる方いましたらよろしくお願いします。

【募集 英語】
4:《潮流の先駆け/Harbinger of the Tides》
4:《一日のやり直し/Day’s Undoing》
7:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
5:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
6:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
7:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》

【提供 日本語】
4:《潮流の先駆け/Harbinger of the Tides》
4:《一日のやり直し/Day’s Undoing》
7:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
5:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
6:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
7:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
#:《日本銀行券/Japanese banknote》

来年のGP

2015年8月3日 TCG全般
来年のGP、1月名古屋リミテッド、5月東京スタン、9月京都チームリミテ、11月千葉レガシーだとよ

やったね、またレガシーグランプリだよ~

ご案内

2014年5月17日 TCG全般

今日は13時から大里でレガシーとモダンです。ホビーショーがあったりと道が混雑してる可能性があるので時間には気を付けましょう。

念のため

2014年5月2日 TCG全般

明日のレガシーおよびモダンの大会の会場はアイセル21です。大里ではありませんのでご注意くださいませ。
今週末はアイセル21にての開催となりますので、ご注意くださいませ。また、レガシー終了してからモダンもやります。

そんなわけで静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m 

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 188th【レガシー】

■開催詳細
開催日:2014年05月03日(土)
会場:アイセル21
受付:13時00分〜13時30分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:アイセル21
住所:静岡県静岡市葵区東草深町3番18号
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口10番のりば
県立病院高松線(県立総合病院)「アイセル21」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■そのほかのイベント
モダン
レガシーが終了してから行います。固定3回戦予定。
レガシー参加者は参加費割引。

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。


希望に応えて。

そんなわけで来月、03月の月間大会予定表です。3月からは完全に午後からの開催となります。

■2014年03月08日(土)
Shizuoka Makes Revolution 184th
・会場:大里生涯学習センター
・受付:13時00分~13時30分
・フォーマット:レガシー

■2014年03月15日(土)
Shizuoka Makes Revolution 185th
・会場:大里生涯学習センター
・受付:13時00分~13時30分
・フォーマット:レガシー

■2014年03月22日(土)
Shizuoka Makes Revolution 186th
・会場:大里生涯学習センター
・受付:13時00分~13時30分
・フォーマット:レガシー

■2014年03月29日(土)
Shizuoka Makes Revolution 187th
・会場:アイセル21
・受付:13時00分~13時30分
・フォーマット:レガシー



プレリで2位だったのでいっそのことと思い、4枚購入。しめて16k。

悔いはない。
大会に来る方にで言トレと募集です。

■言トレ(日本語から英語)
4:《波使い/Master of Waves》
2:《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》

■募集
4:《変わり谷/Mutavault》(M15 英語)
4:《白鳥の歌/Swan Song》(英語)
10: 《エレメンタル・トークン》(波使いから出るやつ 英語)
4: 《鳥・トークン》(白鳥の歌から出るやつ 英語)

■提供
日本銀行券
余ってるカードたち。言ってくれれば探します。
ひとまず確定しましたので報告を。11日(土)はアイセル21にて午後1時からの開催となります。広い部屋をとってしまったのでたくさんの人のご来場お待ちしております。
今週は通常通りの開催時間となります。

また、午後からはグランプリ静岡に向けてスタンダードもあります。

そんなわけで静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m 

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 176th【レガシー】

■開催詳細
開催日:2013年12月14日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:10時30分〜11時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 177th【スタンダード】

■開催詳細
開催日:2013年12月14日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:14時30分〜15時00分
フォーマット:スタンダード
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■そのほかのイベント
特に予定なし

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。



には今日の夕方ごろから参戦予定。土日は黒服着てますんでよろしくお願いします。

怪我明けだからいろいろと気を付けないとな。こんなところで怪我したところがまた痛み出したらシャレにならんからね。


そんなわけで。


ちなみに来週はレガシーの大会ありません。お気を付けください。


金曜日から東京に乗り込んで、新しい晴れる屋に行ってレガシー参加の予定。

そこで最終調整ですな。


14時からのレガシー出れるといいな。

が開催とな。歩いて行けるグランプリとかいいですなー

ただ問題はプレイヤー参加かジャッジ参加のどちらにするかだな
が出たけど何故エレメンタルのロードなん?

プロテクション赤とか願ったり叶ったりだったのによ・・・。最近はドレイクを出したりとほかの部族と仲良しなマーフォーク、マーフォークに未来はあるのかえ?

なんにはせよ、テーロスでもマーフォークが出るみたいだからコモン、アンコモンで何かいいのが出るのを期待ですな

の申し込み完了。これでひとまず安心。

さてデッキは何にしようか。2択まではしぼってあるものの今のメタをかんがみるとなあ~


ともあれ久々の大きなレガシーの大会に参加となるのでがんろっと。


【FtV:Twenty】  精神を刻む者、ジェイス / Jace, the Mind Sculptor

がまさかの収録とかw

ほかにもアクローマの復讐や衝動、Hymn to Tourachとか。
なにげにヒムがいいね。
が出ました。

http://www.wizards.com/Magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/magic2014coreset/cig#


やっぱり今のところは下の環境含めてあのマーフォークに期待しましょか。
レガシー貸し出し用デッキ第六弾、白単に必要なパーツ、言語トレードよろしくお願いいたします。
■募集
3:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
1:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
4:《ルーンの母/Mother of Runes》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2:《コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor》
2:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
1:《リシャーダの港/Rishadan Port》
3:《Karakas》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》(コールドスナップ構築済み坂orエルズペスvsテゼレット坂)

■提供
日本で一番流通している券
コモン・アンコモン・レアのFoilやレガシー等で使えそうなカードをまとめて持っていきますのでそこからトレードを。

合わせまして今週末はレガシーの大会がありますのでよろしくお願いします。
Shizuoka Makes Revolution 160th(レガシー)
http://sugi0912.diarynote.jp/201306301448588777/

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索