なんかいいマーフォークが出てきてうれしいかぎり。赤か緑にしか触れられないけれどこれは採用する価値のあるマーフォークになりそう。

そんなわけで前回行われた大会の結果報告とデッキリストの掲載になります。

06月29日(土)に静岡県大里生涯学習センターで行われた Shizuoka Makes Revolution 159th(レガシー)は参加人数18名、スイスドロー5回戦で行われました。

参加された方にはこの場を借りてお礼申し上げます。久々のスイスドロー5回戦という人数で開催することができてうれしく思っています。またのご参加お待ちしています。ありがとうございました。

それでは以下に上位のレガシー・デッキリスト、デッキ分布を掲載いたしますので、ご参考にしてください。

Ranking:1st place
Player:Yamaguchi Syouta
Deck Name:

■クリーチャー 0枚

■スペル 45枚
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
1:《むかつき/Ad Nauseam》
4:《思案/Ponder》
2:《定業/Preordain》
4:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
3:《強迫/Duress》
3:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《冥府の教示者/Infernal Tutor》
1:《Grim Tutor》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》

■土地 23枚
1:《沼/Swamp》
2:《島/Island》
3:《Underground Sea》
1:《Volcanic Island》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》

■サイドボード 15枚
4-闇の腹心/Dark Confidant
2-ザンティッドの大群/Xantid Swarm
3-突然の衰微/Abrupt Decay
1-残響する真実/Echoing Truth
1-蔓延/Infest
1-巣穴からの総出/Empty the Warrens
2-花の絨毯/Carpet of Flowers
1-Tropical Island

Ranking:2nd place
Player:Kawamoto Kengo
Deck Name:

■クリーチャー 8枚
4:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4:《グリセルブランド/Griselbrand》

■スペル 33枚
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《Force of Will》
2:《誤った指図/Misdirection》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《思案/Ponder》
2:《直観/Intuition》
4:《実物提示教育/Show and Tell》
4:《騙し討ち/Sneak Attack》
2:《血染めの月/Blood Moon》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》

■土地 19枚
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《Volcanic Island》
3:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《裏切り者の都/City of Traitors》
3:《島/Island》
1:《山/Mountain》

■サイドボード 15枚
1:《Karakas》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2:《裂け目の突破/Through the Breach》
2:《残響する真実/Echoing Truth》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《血染めの月/Blood Moon》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》

Ranking:3rd place
Player:Aranami Yuuki
Deck Name:

■クリーチャー 9枚
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
2:《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》

■スペル 32枚
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4:《Chain Lightning》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《火炎の裂け目/Flame Rift》
4:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4:《発展の代価/Price of Progress》
2:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
2:《頭蓋割り/Skullcrack》
4:《火炎破/Fireblast》

■土地 19枚
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《蛮族のリング/Barbarian Ring》
8:《山/Mountain》

■サイドボード 15枚
1:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
3:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
3:《粉々/Smash to Smithereens》
3:《罠の橋/Ensnaring Bridge》

Ranking:4th place
Player:Mizutani Yousuke
Deck Name: チームアメリカ

■クリーチャー 14枚
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2:《墓忍び/Tombstalker》

■スペル 26枚
4:《思案/Ponder》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《目くらまし/Daze》
4:《Hymn to Tourach》
4:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《四肢切断/Dismember》
4:《Force of Will》

■土地 20枚
4:《不毛の大地/Wasteland》
4:《Underground Sea》
2:《Bayou》
1:《Tropical Island》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》

■サイドボード 15枚
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《見栄え損ない/Disfigure》
2:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1:《クローサの掌握/Krosan Grip》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

デッキ分布
・エスパーブレード
・赤単×3
・青黒テゼレット
・チームアメリカ
・ジャンド
・エンチャントレス
・リアニメイト
・赤マーベリック
・スニークショー
・ANT
・カナスレ
・ドランブレード
・デッドガイ
・バント
・NicFit
・親和

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索