魔法少女まどか☆マギカのコミック人気みたいだねー、静岡なら買えると思って今まで買わずに今日見てみると完売でした。静岡おそるべし・・・。そんなわけで先週行われたレガシーの大会報告とデッキリストの掲載になります。

02月19日(土)に静岡県大里生涯学習センターで行われたShizuoka Makes Revolution 24th(レガシー)は参加人数8名、スイスドロー3回戦で行われました。

参加された方にはこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

このスイスドローの結果全勝でMizutaniさんが優勝となりました。おめでとうございます。

また、午前中に行われる予定でしたスタンダードの大会は人数の関係で行われませんでした。スタンダードのために来てくださいました皆さん申し訳ありません。

それでは以下に上位3名のレガシー・デッキリストを掲載いたしますので、ご参考にしてください。

Ranking:1st place (3-0-0)
Player:Mizutani Yosuke
Deck Name:No Monk

■クリーチャー 15枚
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
4:《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》

■スペル 24枚
2:《思案/Ponder》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
3:《もみ消し/Stifle》
3:《目くらまし/Daze》
4:《Force of Will》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》

■土地 21枚
1:《森/Forest》
1:《Karakas》
3:《Tundra》
3:《Tropical Island》
1:《地平線の梢/Horizon Canopy》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《不毛の大地/Wasteland》

■サイドボード 15枚
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《流刑への道/Path to Exile》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2:《クローサの掌握/Krosan Grip》
2:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》

Ranking:2nd place (2-1-0)
Player:Ichikawa Yasura
Deck Name:久寿川ささらに捧ぐ

■クリーチャー 16枚
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4:《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》

■スペル 21枚
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4:《Hymn to Tourach》
2:《ジェラードの評決/Gerrard’s Verdict》
4:《名誉回復/Vindicate》
1:《破滅的な行為/Pernicious Deed》

■土地 23枚
1:《平地/Plains》
2:《沼/Swamp》
1:《森/Forest》
4:《Bayou》
4:《Scrubland》
2:《Savannah》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《セジーリのステップ/Sejiri Steppe》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》


■サイドボード 15枚
3:《根絶/Extirpate》
3:《強迫/Duress》
3:《悪魔の布告/Diabolic Edict》
3:《クローサの掌握/Krosan Grip》
3:《破滅的な行為/Pernicious Deed》

Ranking:3rd place (2-1-0)
Player:Katagiri Shinichi
Deck Name:魚天国

■クリーチャー 21枚
2:《呪い捕らえ/Cursecatcher》
3:《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4:《銀エラの達人/Silvergill Adept》
1:《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer》
4:《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
3:《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
4:《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》

■スペル 19枚
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
3:《呪文嵌め/Spell Snare》
3:《行き詰まり/Standstill》
3:《目くらまし/Daze》
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
4:《Force of Will》

■土地 20枚
12:《島/Island》
4:《変わり谷/Mutavault》
4:《不毛の大地/Wasteland》


■サイドボード 15枚
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《水流破/Hydroblast》
2:《残響する真実/Echoing Truth》
1:《冬眠/Hibernation》
3:《水没/Submerge》

コメント

nophoto
oka
2011年2月22日14:37

こんにちは!初めてコメントさせて頂きます。
この大会を見学させて頂いた初心者です。

この前は色々と教えて頂きありがとうございました。
Mtgが、より楽しく思えるようになりました。本当に感謝です。
ただ、Mtgをしている方が周りで少ないので、この想いをぶつける場所が、普段ないのが、歯痒いです(笑)
また、機会があれば参加させて頂ければと思います。

sugi@静岡産
2011年2月22日20:28

>okaさん
コメントありがとうございます。

この間は楽しんでいただけたようでこちらとしてもとてもうれしいです。静岡でマジックが遊べる場はやはり少ないですが、今後もがんばってやって大会を開催していきますのでどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索