今回のエキスパンションはなんだかEDH向けのカードが多い気がするのは気のせいなのだろうか。そんなわけで公式と非公式よりミラディン包囲戦のカード情報を。
虐殺のワーム / Massacre Wurm (3)(黒)(黒)(黒)最後の神話レアは黒のワーム。
Creature - Wurm 神話レア
When Massacre Wurm enters the battlefield, creatures your opponents control get -2/-2 until end of turn.
Whenever a creature an opponent controls is put into a graveyard from the battlefield, that player loses 2 life.
6/5
場に出て相手だけへの全体除去で仕事して、場にいるだけで相手のクリーチャーが墓地にいくだけでライフロスさせてくれる。黒の6マナ圏は大渋滞といったぐらい選択肢が迷うことになりそう。こいつはビートには有利だけれどもコントロール相手にはあまり活躍が出来なさそう。そして今回のエキスパンションが登場することで黒であることは除去耐性があるということにはならないのでフィニッシャーの選択が重要になりそうだ。
Kuldotha Ringleader (4)(赤)Battle cry持ちのクリーチャー。今までのスペックを考えるにBattle cry分おまけが付いているので十分なスペックだろう。コモンでもあるのでお手軽なフィニッシャーになりえる存在。
Creature - Ogre Warrior コモン
Battle cry (Whenever this creature attacks, each other attacking creature gets +1/+0 until end of turn.)
Kuldotha Ringleader attacks each turn if able.
4/4
Metallic Mastery (2)(赤)アーティファクト版の脅しつけ/Threaten。リミテッドでは相手のアーティファクトを奪うだけでなく、自分の護符などのアーティファクトを2回使う目的でも使えそう。また、本家同様相手のアーティファクトを奪った上でそれを生け贄に捧げられるようなカードも入れたい。
Sorcery アンコモン
Untap target artifact and gain control of it until end of turn. That artifact gains haste until end of turn.
Darksteel Plate (3)これ自身破壊されることなく、装備しているクリーチャーも破壊されなくなる。感染側が使うには非常に強力だが、環境に感染クリーチャーがいる以上破壊されないだけでは安心できない印象。
Artifact - Equipment レア
Darksteel Plate is indestructible.
Equipped creature is indestructible.
Equip (2)
Horrifying Revelation (黒)手札破壊とライブラリ破壊が1枚にまとまった。
Sorcery コモン
Target player discards a card and puts the top card of his or her library into his or her graveyard.
コメント