世界選手権が終わりましたねー、4日間も会場にいてマジック三昧でした。金曜まではまだ2日もあると思っていたのに気づけばあっという間に終わっていました。まあ、特にいい成績を残せなかったものの、後ほどレポを。その前に、先週のレガシーの大会を掲載していなかったのでご紹介します。
12月04日(土)に静岡県のアイセル21で行われたShizuoka Makes Revolution 11th(レガシー)は参加人数8名スイスドロー3回戦で行われました。
参加された方にはこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
このスイスドローの結果全勝でNishiharaさんが優勝となりました。おめでとうございます。
それでは以下に上位2名のレガシー・デッキリストを掲載いたしますので、ご参考にしてください。
12月04日(土)に静岡県のアイセル21で行われたShizuoka Makes Revolution 11th(レガシー)は参加人数8名スイスドロー3回戦で行われました。
参加された方にはこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
このスイスドローの結果全勝でNishiharaさんが優勝となりました。おめでとうございます。
それでは以下に上位2名のレガシー・デッキリストを掲載いたしますので、ご参考にしてください。
Ranking:1st place
Player:Nishihara Hiroki
Deck Name:
■クリーチャー 12枚
1:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
3:《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》
4:《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
■スペル 26枚
4:《強迫/Duress》
2:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《Hymn to Tourach》
2:《ジェラードの評決/Gerrard’s Verdict》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
2:《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
4:《名誉回復/Vindicate》
■土地 22枚
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《Scrubland》
4:《不毛の大地/Wasteland》
1:《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
6:《沼/Swamp》
1:《平地/Plains》
2:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
■サイドボード 15枚
3:《マスティコア/Masticore》
2:《滅び/Damnation》
2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
Ranking:2nd place
Player:Fujii Masahiro
Deck Name:
■クリーチャー 25枚
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
2:《極楽鳥/Birds of Paradise》
4:《日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla》
4:《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4:《復讐蔦/Vengevine》
1:《大物狙い/Big Game Hunter》
1:《叫び大口/Shriekmaw》
1:《大祖始/Progenitus》
■スペル 14枚
4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《自然の秩序/Natural Order》
4:《適者生存/Survival of the Fittest》
■土地 21枚
4:《森/Forest》
1:《沼/Swamp》
4:《Bayou》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
2:《地平線の梢/Horizon Canopy》
1:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
■サイドボード 15枚
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1:《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》
3:《根絶/Extirpate》
2:《悪魔の布告/Diabolic Edict》
3:《クローサの掌握/Krosan Grip》
2:《窒息/Choke》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
コメント
18日のLegacyは参戦したいところです。(当日も微妙ですが・・・)
勘弁しておくれw
来てくださっただけでも本当にありがとうございました。ほかのプレイヤーのかたがたもBlackさんとレガシーを通じていい交流ができたと感じていて、こちらとしてもとても感謝しています。
今後も大会をやっていきますのでご都合が付きましたらぜひ参加をよろしくお願いしますm(_ _)m
よいではないですかw
これでちゃっかり優勝しちゃうんですからw