今週はプレリがあるためレガシーの大会はお休みです。なお次回の大会はいつもと異なり日曜日開催となりますのでご注意ください。
そんなわけで次回行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m
・貸し出し用デッキリスト
http://sugi0912.diarynote.jp/201306202342417975/
そんなわけで次回行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m
■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 161st(レガシー)』
■開催詳細
開催日:2013年07月21日(日)
会場:大里生涯学習センター
受付:10時30分〜11時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー
■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。
■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車
■賞品等
人数により上位賞あり。
■そのほかのイベント
新旧ラヴニカドラフト
■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。
先週の日曜日は浜松で行われたプロツアーの予選にジャッジとして参加しました。
グランプリ横浜のジャッジ参加からは大分間が空いていたので久々の競技レベルのジャッジでした。
参加人数103名のデッキリストチェックを行ったわけですが、今回はデッキリストによる不備がなくてすごかったですね。なんでも平均参加人数の数パーセントくらいでデッキリスト不備があるみたいなことらしいのですごいことかなーと。
よく訓練されたプレーヤーばかりで助かりました。
そして初めの機材の不調子以外は特に大きな問題がメインイベントのプロツアー予選、サイドイベントのモダンマスターズドラフト通してなかったので、今後に活かしてきたいですな。
次の大きなイベントはグランプリ北九州。それまでもうあと約1か月。こちらもがんばろ。
【M14】 フルスポイラー
2013年7月8日 TCG全般が出ました。
http://www.wizards.com/Magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/magic2014coreset/cig#
やっぱり今のところは下の環境含めてあのマーフォークに期待しましょか。
http://www.wizards.com/Magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/magic2014coreset/cig#
やっぱり今のところは下の環境含めてあのマーフォークに期待しましょか。
【日常】 地球防衛 始めました。
2013年7月5日 日常PSP版をやってはまってしまって最新作ということで「地球防衛軍4」を購入。久々のPS3ソフト。
ためしに1時間ほどやってみたけれど、PSPとはかけ離れて映像がきれいで虫の気持ち悪さが目にとれる。ロード時間が長いと感じるのが難点かな。
やりたおしますか~
【トレード】 募集、言語交換のお願い 【白単編】
2013年7月4日 TCG全般レガシー貸し出し用デッキ第六弾、白単に必要なパーツ、言語トレードよろしくお願いいたします。
合わせまして今週末はレガシーの大会がありますのでよろしくお願いします。
Shizuoka Makes Revolution 160th(レガシー)
http://sugi0912.diarynote.jp/201306301448588777/
■募集
3:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
1:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
4:《ルーンの母/Mother of Runes》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2:《コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor》
2:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
1:《リシャーダの港/Rishadan Port》
3:《Karakas》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》(コールドスナップ構築済み坂orエルズペスvsテゼレット坂)
■提供
日本で一番流通している券
コモン・アンコモン・レアのFoilやレガシー等で使えそうなカードをまとめて持っていきますのでそこからトレードを。
合わせまして今週末はレガシーの大会がありますのでよろしくお願いします。
Shizuoka Makes Revolution 160th(レガシー)
http://sugi0912.diarynote.jp/201306301448588777/
なんかいいマーフォークが出てきてうれしいかぎり。赤か緑にしか触れられないけれどこれは採用する価値のあるマーフォークになりそう。
そんなわけで前回行われた大会の結果報告とデッキリストの掲載になります。
06月29日(土)に静岡県の大里生涯学習センターで行われた Shizuoka Makes Revolution 159th(レガシー)は参加人数18名、スイスドロー5回戦で行われました。
参加された方にはこの場を借りてお礼申し上げます。久々のスイスドロー5回戦という人数で開催することができてうれしく思っています。またのご参加お待ちしています。ありがとうございました。
それでは以下に上位のレガシー・デッキリスト、デッキ分布を掲載いたしますので、ご参考にしてください。
そんなわけで前回行われた大会の結果報告とデッキリストの掲載になります。
06月29日(土)に静岡県の大里生涯学習センターで行われた Shizuoka Makes Revolution 159th(レガシー)は参加人数18名、スイスドロー5回戦で行われました。
参加された方にはこの場を借りてお礼申し上げます。久々のスイスドロー5回戦という人数で開催することができてうれしく思っています。またのご参加お待ちしています。ありがとうございました。
それでは以下に上位のレガシー・デッキリスト、デッキ分布を掲載いたしますので、ご参考にしてください。
Ranking:1st place
Player:Yamaguchi Syouta
Deck Name:
■クリーチャー 0枚
■スペル 45枚
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
1:《むかつき/Ad Nauseam》
4:《思案/Ponder》
2:《定業/Preordain》
4:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
3:《強迫/Duress》
3:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《冥府の教示者/Infernal Tutor》
1:《Grim Tutor》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
■土地 23枚
1:《沼/Swamp》
2:《島/Island》
3:《Underground Sea》
1:《Volcanic Island》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
■サイドボード 15枚
4-闇の腹心/Dark Confidant
2-ザンティッドの大群/Xantid Swarm
3-突然の衰微/Abrupt Decay
1-残響する真実/Echoing Truth
1-蔓延/Infest
1-巣穴からの総出/Empty the Warrens
2-花の絨毯/Carpet of Flowers
1-Tropical Island
Ranking:2nd place
Player:Kawamoto Kengo
Deck Name:
■クリーチャー 8枚
4:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4:《グリセルブランド/Griselbrand》
■スペル 33枚
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《Force of Will》
2:《誤った指図/Misdirection》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《思案/Ponder》
2:《直観/Intuition》
4:《実物提示教育/Show and Tell》
4:《騙し討ち/Sneak Attack》
2:《血染めの月/Blood Moon》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
■土地 19枚
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《Volcanic Island》
3:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《裏切り者の都/City of Traitors》
3:《島/Island》
1:《山/Mountain》
■サイドボード 15枚
1:《Karakas》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2:《裂け目の突破/Through the Breach》
2:《残響する真実/Echoing Truth》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《血染めの月/Blood Moon》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
Ranking:3rd place
Player:Aranami Yuuki
Deck Name:
■クリーチャー 9枚
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
2:《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
■スペル 32枚
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4:《Chain Lightning》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《火炎の裂け目/Flame Rift》
4:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4:《発展の代価/Price of Progress》
2:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
2:《頭蓋割り/Skullcrack》
4:《火炎破/Fireblast》
■土地 19枚
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《蛮族のリング/Barbarian Ring》
8:《山/Mountain》
■サイドボード 15枚
1:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
3:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
3:《粉々/Smash to Smithereens》
3:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
Ranking:4th place
Player:Mizutani Yousuke
Deck Name: チームアメリカ
■クリーチャー 14枚
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2:《墓忍び/Tombstalker》
■スペル 26枚
4:《思案/Ponder》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《目くらまし/Daze》
4:《Hymn to Tourach》
4:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《四肢切断/Dismember》
4:《Force of Will》
■土地 20枚
4:《不毛の大地/Wasteland》
4:《Underground Sea》
2:《Bayou》
1:《Tropical Island》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
■サイドボード 15枚
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《見栄え損ない/Disfigure》
2:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1:《クローサの掌握/Krosan Grip》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
デッキ分布
・エスパーブレード
・赤単×3
・青黒テゼレット
・チームアメリカ
・ジャンド
・エンチャントレス
・リアニメイト
・赤マーベリック
・スニークショー
・ANT
・カナスレ
・ドランブレード
・デッドガイ
・バント
・NicFit
・親和
【トレード】 募集、言語交換リスト更新
2013年7月2日 TCG全般先日の募集、言語交換リストの中からたくさんのカード持ってきていただきありがとうございました。募集、交換リストを更新しましたのでまたよろしくお願いします。
・ドレッジ
http://sugi0912.diarynote.jp/201306092325105880/
・ベルチャー
http://sugi0912.diarynote.jp/201306100446584633/
・デッドガイ
http://sugi0912.diarynote.jp/201306140257545589/
・赤単
http://sugi0912.diarynote.jp/201306162321412771/
・親和
http://sugi0912.diarynote.jp/201306200813459259/
・白単
http://sugi0912.diarynote.jp/201307040158437671/
ここ最近の結果を。
06/22 SMR 158th マーフォーク
1R 食物連鎖 ○×○
2R ドランブレード ○×○
3R カナスレ ○○
4R ジャンド@ゴーキさん ○××
06/29 SMR 159th 親和
1R リアニメイト ×○○
2R デッドガイ@くけ ×○×
3R エスパーブレード@ゴーキさん ○××
4R 青黒テゼレット@よしきちさん ○○
5R 赤単@メテオ ×○○
マーフォークに関してはジャンドに対する明確な回答がほしくて模索してるとこ。メインサイド込で相性は絶望的すぎる。
親和はサイドがもう少し練りこみが必要かなーと。色事故がや土地事故が多かったからマリガン基準もしっかりとつけないとな。
Mox Opalが手札に来すぎて辛いw早く新ルール導入にならんかねw
来週の会場はいつもと異なり南部生涯学習センターとなります。ご来場の際には会場を間違えないように気を付けてください。
貸し出し用のレガシーデッキを作成しました。もし、レガシーのデッキを持っていなくてレガシーに出たいという方がいましたらレンタルできますので、ぜひともお越しくださいませ。
そんなわけで次回行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m
貸し出し用のレガシーデッキを作成しました。もし、レガシーのデッキを持っていなくてレガシーに出たいという方がいましたらレンタルできますので、ぜひともお越しくださいませ。
・貸し出し用デッキリスト
http://sugi0912.diarynote.jp/201306202342417975/
そんなわけで次回行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m
■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 160th(レガシー)』
■開催詳細
開催日:2013年07月06日(土)
会場:南部生涯学習センター
受付:10時30分〜11時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー
■会場情報
名前:静岡市南部生涯学習センター
住所:静岡市駿河区南八幡町25番21号
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。
■アクセス方法
JR静岡駅北口
21番のりば・みなみ線(中田まわり)「駿河区役所・静岡新聞社前」下車
■賞品等
人数により上位賞あり。
■そのほかのイベント
予定なし
■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。
4分で終わるアニメもなかなかにいいものだな、これが。
そんなわけで来月、7月の月間大会予定表です。会場がいつもと違った南部だったり、開催曜日が日曜日の日があったりといろいろと今月は変化がありますがどうぞよろしくお願いします。
また、21日か27日のどちらかに旧ラヴニカと新ラヴニカ混合ドラフトを催す予定も考えていますので、詳細をお待ちください。
そんなわけで来月、7月の月間大会予定表です。会場がいつもと違った南部だったり、開催曜日が日曜日の日があったりといろいろと今月は変化がありますがどうぞよろしくお願いします。
また、21日か27日のどちらかに旧ラヴニカと新ラヴニカ混合ドラフトを催す予定も考えていますので、詳細をお待ちください。
■2013年07月06日(土)
『Shizuoka Makes Revolution 160th』
・会場:南部生涯学習センター
・受付:10時30分~11時00分
・フォーマット:レガシー
・大会案内:http://sugi0912.diarynote.jp/201306301448588777/
・大会結果:http://sugi0912.diarynote.jp/201307031508341392/
■2013年07月07日(日)
『プロツアー"テーロス"予選@浜松』
・会場:アクトシティ浜松 Dゾーン6F 62研修室
・受付:09時30分~10時00分
・フォーマット:スタンダード
・大会案内:http://sugi0912.diarynote.jp/201306252320505622/
■2013年07月21日(日)
『Shizuoka Makes Revolution 161st』
・会場:大里生涯学習センター
・受付:10時30分~11時00分
・フォーマット:レガシー
・大会案内:http://sugi0912.diarynote.jp/201307111612185080/
・大会結果:http://sugi0912.diarynote.jp/201308081610275491/
■2013年07月21日(日)
『Shizuoka Makes Revolution 162nd』
・会場:大里生涯学習センター
・受付:レガシー終了次第
・フォーマット:ブースタードラフト(ラヴニカ・ギルドパクト・ディセンション・ラヴニカへの回帰・ギルド門侵犯・ドラゴンの迷路使用)
・大会案内:http://sugi0912.diarynote.jp/201307140350494887/
■2013年07月27日(土)
『Shizuoka Makes Revolution 163rd』
・会場:大里生涯学習センター
・受付:10時30分~11時00分
・フォーマット:レガシー
・大会案内:http://sugi0912.diarynote.jp/201307202017463415/
・大会結果:
来週末に控えた浜松にて行われるプロツアー予選のご案内です。ジャッジとして参加しますのでどうぞよろしくお願いします。
それでは以下コピペですが。
******************************
プロツアー"テーロス"予選@浜松の告知です。
日程:2013年7月7日(日)
会場:アクトシティ浜松 Dゾーン6F 62研修室(http://www.actcity.jp/about/access.php)
当日受付:9:30~10:00
参加費:2,500円(当日受付の方は3,000円)
フォーマット:スタンダード構築
定員:100名
ルール適用度:競技
大会に必要なデッキ、ボールペン、ダイス、トークンカード等、必要な物はご持参下さい。
(マジックのカードはトークンカードとして認められていません!)
競技イベントとなりますので、デッキリストの提出が義務付けられます。
デッキリストを事前に準備し、持参することも可能です。
A4の紙であり、かつ内容がはっきり分かるものであれば様式は問いません。
認定大会初参加の方には、その場でDCI会員証を発行いたします。
予約について
当イベントでは予約を受け付けます。
原則として、「前金制」となります。予約受付の方は参加費は2,500円となります。
手順は以下の通りになります。
1.仮受付を行う
//メールの場合
m-g@jan.tnc.ne.jpに
・参加予定のプレイヤー名(カタカナ)
・DCI番号
・電話番号
を送信して下さい。
折り返し、振込先の口座をご案内致します(この時点では仮受付となります)。
※m-g@jan.tnc.ne.jpからのメールを受信できるようにしておいて下さい。
//電話の場合
お電話053-479-1744にて上記内容をお伝え下さい。
その後、振込用の口座をご案内いたします。
//店頭の場合
レジにてPTQ予約の旨をお伝え下さい。
その場での前金支払いとなりますので、振込は不要となります。
2.振込完了後、受付完了
振込完了の通知をもって受付を完了と致します。その際、上記アドレスより振り込み確認メールが届きます。電話での場合は、確認できた場合、折り返しお電話をさせて頂きます。
振込みの最終期限は6/30となりますが、お早目の入金をお願いします。
受付完了後、キャンセルされる場合は、店舗にお問い合わせ下さい。
無連絡で当日の参加をキャンセルされました場合、前金は返金いたしません。
※振り込んだ後、3日経ってもメールが来ない、仮予約メールを送信したが3日経過しても口座の案内が無いなどの場合はお問い合わせ下さい。
※※休業日等の関係で最長3日かかる場合があります。
※※※電話にて受付の場合、電話が無い場合、問い合わせをお願いします(電話番号の間違いなどが考えられます)。
※※※※ご予約の手順に従って頂けない場合、受け付けることができません。必ず、仮受付を行なってから、本受付を行なって下さい。
お問い合わせはマスターズギルド(053-479-1744 へお願い致します。
上記メールアドレスにてのお問い合わせも可能です。
よろしくお願いいたします。
******************************
本日6月24日は全世界的にUFOの日です。一番最初に読んだラノベの「イリヤの空、UFOの夏」から早数年。いろいろとこの作品には思い入れが。
そんなわけで前回行われた大会の結果報告とデッキリストの掲載になります。
06月22日(土)に静岡県の大里生涯学習センターで行われた Shizuoka Makes Revolution 158th(レガシー)は参加人数12名、スイスドロー4回戦で行われました。
参加された方にはこの場を借りてお礼申し上げます。またのご参加お待ちしています。ありがとうございました。
それでは以下に上位のレガシー・デッキリスト、デッキ分布を掲載いたしますので、ご参考にしてください。
そんなわけで前回行われた大会の結果報告とデッキリストの掲載になります。
06月22日(土)に静岡県の大里生涯学習センターで行われた Shizuoka Makes Revolution 158th(レガシー)は参加人数12名、スイスドロー4回戦で行われました。
参加された方にはこの場を借りてお礼申し上げます。またのご参加お待ちしています。ありがとうございました。
それでは以下に上位のレガシー・デッキリスト、デッキ分布を掲載いたしますので、ご参考にしてください。
Ranking:1st place
Player:Yokomizo Gouki
Deck Name: 悪名は白対策 決して針が見つからなかったからじゃないよ
■クリーチャー 16枚
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
■スペル 21枚
4:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《罰する火/Punishing Fire》
3:《Hymn to Tourach》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
■土地 23枚
3:《Badlands》
3:《Bayou》
4:《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《森/Forest》
1:《沼/Swamp》
3:《不毛の大地/Wasteland》
■サイドボード 15枚
3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
3:《赤霊破/Red Elemental Blast》
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《窒息/Choke》
3:《強迫/Duress》
2:《悪名の騎士/Knight of Infamy》
Ranking:2nd place
Player:Takeuchi Ryouta
Deck Name: 黒緑マッドネス
■クリーチャー 26 枚
4:《復讐蔦/Vengevine》
4:《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
4:《日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3:《恐血鬼/Bloodghast》
2:《墓所這い/Gravecrawler》
2:《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
2:《野生の雑種犬/Wild Mongrel》
1:《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
■スペル 14枚
4:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《生き埋め/Buried Alive》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
■土地 20枚
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《沼/Swamp》
3:《森/Forest》
■サイドボード 15枚
4:《外科的摘出/Surgical Extraction》
3:《自然の要求/Nature’s Claim》
2:《窒息/Choke》
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2:《強迫/Duress》
2:《死の印/Deathmark》
Ranking:3rd place
Player:Katagiri Shinichi
Deck Name: マーフォーク
■クリーチャー 24枚
4:《呪い捕らえ/Cursecatcher》
4:《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4:《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
4:《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
■スペル 16枚
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
3:《目くらまし/Daze》
3:《行き詰まり/Standstill》
2:《四肢切断/Dismember》
4:《Force of Will》
■土地 20枚
12:《島/Island》
4:《変わり谷/Mutavault》
4:《不毛の大地/Wasteland》
■サイドボード 15枚
1:《市長の塔/Tower of the Magistrate》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1:《冬眠/Hibernation》
3:《水没/Submerge》
Ranking:4th place
Player:Kamizono Naoki
Deck Name:
■クリーチャー 18枚
2:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4:《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
4:《ケルドの匪賊/Keldon Marauders》
■スペル 22枚
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
2:《発展の代価/Price of Progress》
4:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4:《火炎破/Fireblast》
■土地 20枚
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
12:《山/Mountain》
■サイドボード 15枚
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
3:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
3:《粉々/Smash to Smithereens》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
デッキ分布
・ジャンド
・黒緑マッドネス
・マーフォーク
・赤単
・リアニメイト
・エルフ
・カナスレ
・ローム
・ドランブレード
・食物連鎖
・エンチャントレス
・デッドガイ
貸し出し用のレガシーデッキを作成しました。もし、レガシーのデッキを持っていなくてレガシーに出たいという方がいましたらレンタルできますので、ぜひともお越しくださいませ。
そんなわけで次回行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m
・貸し出し用デッキリスト
http://sugi0912.diarynote.jp/201306202342417975/
そんなわけで次回行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m
■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 159th(レガシー)』
■開催詳細
開催日:2013年06月29日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:10時30分〜11時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー
■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。
■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車
■賞品等
人数により上位賞あり。
■そのほかのイベント
予定なし
■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。
【トレード】 募集、言語交換リスト更新
2013年6月23日 TCG全般本日の大会への参加ありがとうございました。レガシーの大会結果やデッキリストはまた後日報告させていただきます。
そして、先日の募集、言語交換リストの中からたくさんのカード持ってきていただきありがとうございました。募集、交換リストを更新しましたのでまたよろしくお願いします。
・ドレッジ
http://sugi0912.diarynote.jp/201306092325105880/
・ベルチャー
http://sugi0912.diarynote.jp/201306100446584633/
・デッドガイ
http://sugi0912.diarynote.jp/201306140257545589/
・赤単
http://sugi0912.diarynote.jp/201306162321412771/
・親和
http://sugi0912.diarynote.jp/201306200813459259/
【レガシー】 貸し出し用デッキリスト
2013年6月20日 TCG全般アップデート(06/24)
・改善点
デッドガイの細部を反省をふまえ変更。
・追加点
レンタル用デッキに親和を追加。
Deck Name: マーフォーク
■クリーチャー 24枚
4:《呪い捕らえ/Cursecatcher》
4:《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4:《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
4:《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
■スペル 16枚
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
3:《目くらまし/Daze》
3:《行き詰まり/Standstill》
2:《四肢切断/Dismember》
4:《Force of Will》
■土地 20枚
12:《島/Island》
4:《変わり谷/Mutavault》
4:《不毛の大地/Wasteland》
■サイドボード 15枚
1:《市長の塔/Tower of the Magistrate》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1:《冬眠/Hibernation》
3:《水没/Submerge》
Deck Name: ドレッジ
■クリーチャー 26枚
4:《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
2:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
4:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
4:《イチョリッド/Ichorid》
4:《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
■スペル 20枚
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《入念な研究/Careful Study》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
■土地 14枚
4:《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
4:《真鍮の都/City of Brass》
4:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
2:《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》
■サイドボード 15枚
3:《炎の嵐/Firestorm》
2:《自然の要求/Nature’s Claim》
3:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《壊滅的な夢/Devastating Dreams》
4:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《絶望の天使/Angel of Despair》
Deck Name: デットガイ
■クリーチャー 16枚
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4:《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
■スペル 22枚
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
3:《未練ある魂/Lingering Souls》
3:《名誉回復/Vindicate》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
■土地 22枚
4:《Scrubland》
1:《Bayou》
4:《不毛の大地/Wasteland》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《沼/Swamp》
1:《平地/Plains》
1:《Karakas》
■サイドボード 15枚
2:《見栄え損ない/Disfigure》
3:《強迫/Duress》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《忘却の輪/Oblivion Ring》
2:《非業の死/Perish》
2:《解呪/Disenchant》
Deck Name: 赤単
作成中
Deck Name: ベルチャー
作成中
Deck Name: 親和
■クリーチャー 21枚
4:《メムナイト/Memnite》
4:《信号の邪魔者/Signal Pest》
2:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4:《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
3:《刻まれた勇者/Etched Champion》
4:《金属ガエル/Frogmite》
■スペル 23枚
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
4:《急送/Dispatch》
4:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《頭蓋囲い/Cranial Plating》
3:《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
4:《物読み/Thoughtcast》
■土地 16枚
4:《古えの居住地/Ancient Den》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《教議会の座席/Seat of the Synod》
4:《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
■サイドボード 15枚
1:《強迫/Duress》
4:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
Deck Name: 黒緑マッドネス
作成中
【トレード】 募集、言語交換のお願い 【親和編】
2013年6月20日 TCG全般レガシー貸し出し用デッキ第五弾、親和に必要なパーツ、言語トレードよろしくお願いいたします。
■募集
4:《頭蓋囲い/Cranial Plating》
1:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3:《古えの居住地/Ancient Den》
2:《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
3:《金属ガエル/Frogmite》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
■言語交換(日から英)
3:《教議会の座席/Seat of the Synod》
3:《刻まれた勇者/Etched Champion》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
■提供
日本で一番流通している券
コモン・アンコモン・レアのFoilやレガシー等で使えそうなカードをまとめて持っていきますのでそこからトレードを。
合わせまして今週末はレガシーの大会がありますのでよろしくお願いします。
Shizuoka Makes Revolution 158th(レガシー)
http://sugi0912.diarynote.jp/201306082255184635/
■募集
1:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
■言語交換(日から英)
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
■提供
日本で一番流通している券
コモン・アンコモン・レアのFoilやレガシー等で使えそうなカードをまとめて持っていきますのでそこからトレードを。
合わせまして今週末はレガシーの大会がありますのでよろしくお願いします。
Shizuoka Makes Revolution 158th(レガシー)
http://sugi0912.diarynote.jp/201306082255184635/
【トレード】 募集、言語交換のお願い 【赤単編】
2013年6月16日 TCG全般レガシー貸し出し用デッキ第四弾、赤単に必要なパーツ、言語トレードよろしくお願いいたします。
■募集
4:《火炎破/Fireblast》
2:《発展の代価/Price of Progress》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
■言語交換(日から英)
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《火炎の裂け目/Flame Rift》
1:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》M12
■提供
日本で一番流通している券
コモン・アンコモン・レアのFoilやレガシー等で使えそうなカードをまとめて持っていきますのでそこからトレードを。
合わせまして今週末はレガシーの大会がありますのでよろしくお願いします。
Shizuoka Makes Revolution 158th(レガシー)
http://sugi0912.diarynote.jp/201306082255184635/
■募集
2:《発展の代価/Price of Progress》
■言語交換(日から英)
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《火炎の裂け目/Flame Rift》
■提供
日本で一番流通している券
コモン・アンコモン・レアのFoilやレガシー等で使えそうなカードをまとめて持っていきますのでそこからトレードを。
合わせまして今週末はレガシーの大会がありますのでよろしくお願いします。
Shizuoka Makes Revolution 158th(レガシー)
http://sugi0912.diarynote.jp/201306082255184635/
【トレード】 言語交換のお願い 【デッドガイ編】
2013年6月14日 TCG全般レガシー貸し出し用デッキ第三弾、デッドガイの言語トレードよろしくお願いいたします。
■言語交換(日から英)
2:《解呪/Disenchant》タイムシフト版
1:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《市長の塔/Tower of the Magistrate》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
■提供
日本で一番流通している券
コモン・アンコモン・レアのFoilやレガシー等で使えそうなカードをまとめて持っていきますのでそこからトレードを。
■言語交換(日から英)
2:《解呪/Disenchant》タイムシフト版
1:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《市長の塔/Tower of the Magistrate》
■提供
日本で一番流通している券
コモン・アンコモン・レアのFoilやレガシー等で使えそうなカードをまとめて持っていきますのでそこからトレードを。
ここ1か月の結果を。
05/11 SMR155th(レガシー) ○○○× マーフォーク
05/18 SMR番外(ドラフト) ×○○ 青緑t赤
06/01 MWCQ(スタンダード) ××○○××××× トリコフラッシュ
06/02 MMOQ(スタンダード) ○○××× トリコフラッシュ
06/08 SMR157th(レガシー) ××× マーフォーク
最近勝ててないorz
しかし勝ててないけれど楽しめているのも事実。
うまく勝ちをたどりよせていきたいとこ。
05/11 SMR155th(レガシー) ○○○× マーフォーク
05/18 SMR番外(ドラフト) ×○○ 青緑t赤
06/01 MWCQ(スタンダード) ××○○××××× トリコフラッシュ
06/02 MMOQ(スタンダード) ○○××× トリコフラッシュ
06/08 SMR157th(レガシー) ××× マーフォーク
最近勝ててないorz
しかし勝ててないけれど楽しめているのも事実。
うまく勝ちをたどりよせていきたいとこ。