カビキラーの効力のひたすら驚くばかり。

そんなわけで先週行われた大会の結果報告とデッキリストの掲載になります。

06月08日(土)に静岡県大里生涯学習センターで行われた Shizuoka Makes Revolution 157th(レガシー)は参加人数8名、スイスドロー3回戦で行われました。

参加された方にはこの場を借りてお礼申し上げます。またのご参加お待ちしています。ありがとうございました。

それでは以下に上位のレガシー・デッキリスト、デッキ分布を掲載いたしますので、ご参考にしてください。

Ranking:1st place
Player:Masaki Yuuki
Deck Name: グリフィンビート

■クリーチャー 15枚
3:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4:《悪意の大梟/Baleful Strix》
1:《激情の共感者/Fierce Empath》
4:《霧虚ろのグリフィン/Misthollow Griffin》
1:《霊気撃ち/AEthersnipe》
1:《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

■スペル 25枚
4:《思案/Ponder》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
2:《運命の操作/Manipulate Fate》
3:《食物連鎖/Food Chain》
3:《Force of Will》
1:《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《忘却の輪/Oblivion Ring》

■土地 20枚
3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《Tropical Island》
2:《Bayou》
1:《Underground Sea》
1:《Tundra》
1:《Scrubland》
1:《Savannah》
2:《島/Island》
1:《沼/Swamp》

■サイドボード 15枚
3:《強迫/Duress》
2:《非業の死/Perish》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1:《概念泥棒/Notion Thief》
1:《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》
1:《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
1:《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《呪文滑り/Spellskite》

デッキ分布
・食物連鎖
・エスパーブレード
・マーフォーク
・BUGデルバー
・スニークショー
・MUD
・WBG石鍛冶
・DD

さて次はどのラノベに行こうかね。

正直なとこ俺妹が終わってしまった喪失感が半端ない。ゼロ使のときとはまた違ったベクトルの。どうしたらいいものかね。
主に当方の大会へ来てくださる方へ。

デッキの言語を英語に統一したいため、日本語からの言語トレードよろしくお願いします。

■募集
1:《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》

■言語交換 (日から英)
1:《煮えたぎる歌/Seething Song》ミラディン版
4:《魔力変/Manamorphose》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》M10版

1:《外殻貫通/Hull Breach》プレーンシフト版
1:《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
1:《恭しき沈黙/Reverent Silence》

■提供
日本で一番流通している券
コモン・アンコモン・レアのFoilやレガシー等で使えそうなカードをまとめて持っていきますのでそこからトレードを。

主に当方の大会へ来てくださる方へ。

デッキの言語を英語に統一したいため、日本語からの言語トレードよろしくお願いします。

■言語交換 (日から英)
2:《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
1:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》ラヴニカ版
1:《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
2:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》ラブニカ版
3:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2:《入念な研究/Careful Study》
2:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
1:《絶望の天使/Angel of Despair》コマンダー版
2:《炎の嵐/Firestorm》←1枚サインド
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》時のらせん版
1:《自然の要求/Nature’s Claim》

■エキスパンション交換
2:《宝石鉱山/Gemstone Mine》ウェザーライト版英(時のらせん版希望)



本日の大会ご参加いただきありがとうございました。本日の結果の報告はまた後日行わせていただきます。

そんなわけで次回行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m また、29日(土)にも大会を行いますので予定のあう方はぜひお越しください。

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 158th(レガシー)

■開催詳細
開催日:2013年06月22日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:10時30分〜11時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■そのほかのイベント
予定なし

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。

なんとか土曜日仕事が回避できた。

そんなわけで今週末行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 157th(レガシー)

■開催詳細
開催日:2013年06月08日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:10時30分〜11時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■そのほかのイベント
予定なし

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。

今週末の土曜日は大里にてレガシーを開催する予定です。ただワンチャン仕事が入る可能性が微レ存なので、また追って告知します。



新枠かつ黒枠かつホイルでなくかつ英語版ということでこれはほしい。

真鍮の都と合わせてシングル購入だけで今のところよさげ。


非公式ながら画像が出てたので見てみたけど、よく見てみたらオラクルが現在仕様になってなかったでござる。

エキスパンションシンボルが変わっただけのフェイクなのかね?
これからはもっときちんとしないとな。

そんなわけで先週行われた大会の結果報告とデッキリストの掲載になります。

05月18日(土)に静岡県大里生涯学習センターで行われた Shizuoka Makes Revolution 156th(レガシー)は参加人数10名、スイスドロー4回戦で行われました。

参加された方にはこの場を借りてお礼申し上げます。またのご参加お待ちしています。ありがとうございました。

それでは以下に上位のレガシー・デッキリスト、デッキ分布を掲載いたしますので、ご参考にしてください。

Ranking:1st place
Player:Mizutani Yousuke
Deck Name:

■クリーチャー 14枚
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2:《墓忍び/Tombstalker》

■スペル 26枚
3:《思案/Ponder》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
4:《Hymn to Tourach》
4:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《四肢切断/Dismember》
4:《Force of Will》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

■土地 20枚
4:《不毛の大地/Wasteland》
4:《Underground Sea》
2:《Bayou》
1:《Tropical Island》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》

■サイドボード 15枚
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《根絶/Extirpate》
1:《見栄え損ない/Disfigure》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《壌土からの生命/Life from the Loam》
3:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》

デッキ分布
・チメリカ
・ANT
・スニークショー
・黒マーベリック
・ナヤ
・食物連鎖
・ペインター
・ジャンド
・ジャンド
・青白奇跡

海外のレガシーで結果を残したマーフォークが自分の似た構成をしていたのでうれしいかぎり。

そんなわけで今週末行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 156th(レガシー)

■開催詳細
開催日:2013年05月18日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:10時30分〜11時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■そのほかのイベント
予定なし

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。

なんだかレガシーが無性にやりたい。

そんなわけで今週末行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m
当日は閉場がいつもより早く5時となりますのであらかじめご了承ください。

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 155th(レガシー)

■開催詳細
開催日:2013年05月11日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:10時30分〜11時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■そのほかのイベント
予定なし

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。


仕事中につき簡単に。会場が確保出来たので、今週の土曜日に大里にてレガシーを行います。

詳しくは夜に。

あんまり大会には出てないものの最近1か月の結果を。

4/13 SMR(レガシー) ○○○× マーフォーク
4/27 シミカンプレリ(シールド) ○×○× バント
5/3 シミカンFNM(ブードラ) ×○○ トリコ

レガシーはDGMにて得るものはなかったもののマーフォークでも調整次第では十分に勝てそうだったので今後とも続行。ただサイドボードが15枚じゃあ少ないって感じるくらいなのでメタをきちんと読む必要がありそう。

DGMを含んだリミテッドの環境は個人的には好き。ただ早いデッキとは当たりたくないかな。

来週もシミカンでブードラあるのならいこっかな。

夢も希望もないな。これは。

せっかくラヴニカでマーフォークいるのにどいつもこいつもレガシーで使うのには頼りないやつらときたもんだ。


悲しいな。
MWCに出れないことがかなりくやしい。仕事なんで休めないん?

そんなわけで今週末行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m
また、大会当日はいつもより1時間ほど遅めの開催となりますのでご注意くださいませ。

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 154th(レガシー)

■開催詳細
開催日:2013年04月13日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:10時30分〜11時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■そのほかのイベント
・スタンダード

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。
・新規プレイヤーの方には当日DCIナンバーを発行いたします。


花粉症でやばい。

そんなわけで今週末行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 153rd(レガシー)

■開催詳細
開催日:2013年03月16日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:09時30分〜10時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■そのほかのイベント
・スタンダード

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。
・新規プレイヤーの方には当日DCIナンバーを発行いたします。


6~8週間の左手小指末節骨骨折という結果に。

病院の待ち時間がマッハでヤバイ。

予約いれたにも関わらず2時間以上も音沙汰なし。



人生初めての骨折。小指とはいえなかなかめんどいものだのぉ

そんなわけで今週末行われる静岡での大会案内です。みなさんのご参加お待ちしていますm(_ _)m

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 152nd(レガシー)

■開催詳細
開催日:2013年02月16日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:09時30分〜10時00分
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■そのほかのイベント
・スタンダード

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。
・新規プレイヤーの方には当日DCIナンバーを発行いたします。


< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索