暑い、ものすごく暑い。今年初めての家でのクーラー起動。クーラーは人類最大の発明ですな。

そんなわけで07月19日に大里生涯学習センターにてShizuoka Makes Revolution 218th は参加人数26名、スイスドロー5回戦で行われました。

みなさんのまたのご参加お待ちしています。

Ranking:1st place
Player:Iwazaki Yuuta
Deck Name:

■クリーチャー 2枚
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》

■スペル 40枚
4:《定業/Preordain》
4:《思案/Ponder》
4:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《衝動/Impulse》
4:《実物提示教育/Show and Tell》
1:《直観/Intuition》
3:《狡猾な願い/Cunning Wish》
4:《Force of Will》
1:《ドリーム・ホール/Dream Halls》
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》
4:《全知/Omniscience》

■土地 18枚
5:《島/Island》
3:《Volcanic Island》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《古えの墳墓/Ancient Tomb》

■サイドボード 15枚
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2:《防御の光網/Defense Grid》
1:《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
1:《蟻の解き放ち/Release the Ants》
1:《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
1:《計略縛り/Trickbind》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《火山の流弾/Volcanic Fallout》
1:《裂け目の突破/Through the Breach》
1:《火想者の予見/Firemind’s Foresight》

まだ確定してるのは最初の1週目だけです。わかり次第新たに載せていきます。

そんなわけで来月、08月の月間大会予定表です。

■2015年08月01日(土)
Shizuoka Makes Revolution 220th
・会場:大里生涯学習センター
・受付:13時00分~13時30分
・フォーマット:レガシー


会場の駐車場について、前回多くの方に来ていただいたのは嬉しかったのですが、多少車の数が多かったようです。会場はほかの団体さんも使用するということもありますので、今後車の数が多くなるようでしたら、車をほかの駐車場へ移動していただくことがありますのでご協力を願いします。

そんなわけで今週末のご案内です。

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 219th【レガシー】

■開催詳細
開催日:2015年07月25日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:13時00分〜13時30分(開場は早くても12時45分からとなります)
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。



217thもご参加ありがとうございました。

本日19日も同じく大里にてレガシーがありますので、どうぞよろしくお願いします。
毎度恒例の禁止改訂は安定の全フォーマットノーチェンジ。マジックオリジンが入ることによってどの程度変わるか楽しみですな。

そんなわけで今週末のご案内です。今週末は土日両日の開催です。

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 217th【レガシー】

■開催詳細
開催日:2015年07月18日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:13時00分〜13時30分(開場は早くても12時45分からとなります)
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 218th【レガシー】

■開催詳細
開催日:2015年07月19日(日)
会場:大里生涯学習センター
受付:13時00分〜13時30分(開場は早くても12時45分からとなります)
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。


今週末は18日(土)、19日(日)ともに大里にてレガシーがあります。いつも来れないような方々が来ていただけますように。もちろんマジック・オリジンのカードも使えます。

そんなわけで07月04日に大里生涯学習センターにてShizuoka Makes Revolution 216th は参加人数12名、スイスドロー4回戦で行われました。

みなさんのまたのご参加お待ちしています。

Ranking:1st place
Player:Katagiri Shinichi
Deck Name:

■クリーチャー 26枚
4:《呪い捕らえ/Cursecatcher》
4:《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4:《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
4:《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》

■スペル 14枚
3:《虚空の杯/Chalice of the Void》
3:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
2:《目くらまし/Daze》
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
4:《Force of Will》

■土地 20枚
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
12:《島/Island》
4:《変わり谷/Mutavault》

■サイドボード 15枚
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《被覆/Envelop》
3:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《残響する真実/Echoing Truth》
2:《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 216th【レガシー】

■開催詳細
開催日:2015年07月04日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:13時00分〜13時30分(開場は早くても12時45分からとなります)
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。


雨が続くこの時期はどうしても嫌になってしまうよ。

そんなわけで06月27日に大里生涯学習センターにてShizuoka Makes Revolution 215th は参加人数10名で行われました。

みなさんのまたのご参加お待ちしています。

Ranking:1st place
Player:Terada Syuuhei
Deck Name:

■クリーチャー 3枚
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》

■スペル 35枚
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
4:《Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
4:《もみ消し/Stifle》
2:《二股の稲妻/Forked Bolt》
4:《思案/Ponder》

■土地 22枚
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》

■サイドボード 15枚
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2:《被覆/Envelop》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《水没/Submerge》
2:《乱暴/Rough + 転落/Tumble》
1:《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》

新しいマリガンが今後導入されるのかは不明だけれども、どんな変化になるのか楽しみ。

そんなわけで06月14日に大里生涯学習センターにてShizuoka Makes Revolution 214th は参加人数14名で行われました。

みなさんのまたのご参加お待ちしています。

Ranking:1st place
Player:Katou Kotarou
Deck Name:

■クリーチャー 3枚
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1:《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》

■スペル 35枚
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
2:《対抗呪文/Counterspell》
3:《Force of Will》
2:《時を越えた探索/Dig Through Time》
3:《思案/Ponder》
2:《天使への願い/Entreat the Angels》
3:《終末/Terminus》
4:《相殺/Counterbalance》
4:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
3:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

■土地 22枚
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
3:《Tundra》
2:《Volcanic Island》
2:《Karakas》
4:《島/Island》
2:《平地/Plains》

■サイドボード 15枚
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1:《Force of Will》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《Moat》
1:《議会の採決/Council’s Judgment》
1:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《僧院の導師/Monastery Mentor》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《摩耗 + 損耗/Wear + Tear》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》

おためし的な意味を含め19日の日曜日にレガシーの大会します。普段これないようなプレイヤーが来たらいいなーと。

そんなわけで来月、07月の月間大会予定表です。

■2015年07月04日(土)
Shizuoka Makes Revolution 216th
・会場:大里生涯学習センター
・受付:13時00分~13時30分
・フォーマット:レガシー

■2015年07月18日(土)
Shizuoka Makes Revolution 217th
・会場:大里生涯学習センター
・受付:13時00分~13時30分
・フォーマット:レガシー

■2015年07月19日(日)
Shizuoka Makes Revolution 218th
・会場:大里生涯学習センター
・受付:13時00分~13時30分
・フォーマット:レガシー

■2015年07月25日(土)
Shizuoka Makes Revolution 219th
・会場:大里生涯学習センター
・受付:13時00分~13時30分
・フォーマット:レガシー



■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 215th【レガシー】

■開催詳細
開催日:2015年06月27日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:13時00分〜13時30分(開場は早くても12時45分からとなります)
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。




■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 214th【レガシー】

■開催詳細
開催日:2015年06月20日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:13時00分〜13時30分(開場は早くても12時45分からとなります)
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。


た10日(日)にはおもちゃのピノキオさんにてGPT千葉があります。受付及びデッキリスト提出は11時までとなっております。時間に遅れてしまうと遅刻のペナルティとなりますので、お早目のご来場お願いいたします。

そんなわけで来月、05月の月間大会予定表です。大会一回しかいけませんがよろしくお願いします。

■2015年05月10日(日)
Grand Prix Trial Chiba@おもちゃのピノキオ
・会場:おもちゃのピノキオ
・受付:~11時00分
・フォーマット:スタンダード

■2015年05月23日(土)
Shizuoka Makes Revolution 213rd
・会場:大里生涯学習センター
・受付:13時00分~13時30分
・フォーマット:レガシー


グランプリは終わってしまいましたが、次回の日本でのグランプリ開催を目指してこれからもがんばって行きましょう。 

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 212nd【レガシー】

■開催詳細
開催日:2015年04月25日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:13時00分〜13時30分(開場は早くても12時45分からとなります)
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。


京都前最後のレガシーです、最後の微調整含めご来場お待ちしています。 

■大会名:『Shizuoka Makes Revolution 211st【レガシー】

■開催詳細
開催日:2015年04月11日(土)
会場:大里生涯学習センター
受付:13時00分〜13時30分(開場は早くても12時45分からとなります)
フォーマット:レガシー
大会形式:スイスドロー

■会場情報
名前:静岡市大里生涯学習センター
住所:静岡県静岡市駿河区中野新田57-5
その他:駐車場が少ないのでなるべく乗り合わせで来てください。

■アクセス方法
JR静岡駅北口
2番のりば・中原池ヶ谷線「大里中学校前」下車

■賞品等
人数により上位賞あり。

■その他
・初心者のかたで見学等でのご来場もお待ちしています。
・上位者にはデッキリストを提出してもらいますので筆記用具はお忘れの無いように。
・スリーブやサイコロなどは各自ご用意ください。。


グランプリ京都まであとわずか。デッキを信じて悔いの残らないようにして楽しみたいですな。

そんなわけで04月04日におもちゃのピノキオにてGrand Prix Trial Kyotoは参加人数22名で行われたそうです。

みなさんのまたのご参加お待ちしています。今週末の土曜日は京都前最後のレガシーがありますので、こちらもよろしくお願いします。

Ranking:1st place
Player:Masaki Yuuki
Deck Name:

■クリーチャー 16枚
4:《金属細工師/Metalworker》
4:《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
3:《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》
2:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《白金の天使/Platinum Angel》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》

■スペル 20枚
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
2:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2:《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
4:《三なる宝球/Trinisphere》
1:《威圧の杖/Staff of Domination》
1:《強制の門/Coercive Portal》
2:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》

■土地 24枚
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4:《裏切り者の都/City of Traitors》
4:《雲上の座/Cloudpost》
4:《微光地/Glimmerpost》
2:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
3:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3:《不毛の大地/Wasteland》


■サイドボード 15枚
3:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
2:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1:《交易所/Trading Post》
1:《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《ニンの杖/Staff of Nin》
1:《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
2:《マスティコア/Masticore》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》

Ranking:2nd place
Player:Yamaguchi Syouta
Deck Name:

■クリーチャー 0枚

■スペル 45枚
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
1:《むかつき/Ad Nauseam》
4:《思案/Ponder》
1:《定業/Preordain》
4:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4:《強迫/Duress》
3:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《冥府の教示者/Infernal Tutor》
2:《燃え立つ願い/Burning Wish》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》

■土地 15枚
1:《沼/Swamp》
1:《島/Island》
2:《Underground Sea》
1:《Volcanic Island》
1:《Tropical Island》
1:《Badlands》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》


■サイドボード 15枚
4:《闇の腹心/Dark Confidant》
1:《虚空の罠/Void Snare》
1:《残響する真実/Echoing Truth》
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《虐殺/Massacre》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1:《炎の中の過去/Past in Flames》
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》

今週末は島田へ殴り込みだっ!

そんなわけで03月29日におもちゃのピノキオにてGrand Prix Trial Kyotoは参加人数35名で行われたそうです。

みなさんのまたのご参加お待ちしています。次回のGrand Prix Trial Kyotoの開催は04月04日(土)です。

Ranking:1st place
Player:Inamori Jin
Deck Name:

■クリーチャー 1枚
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》

■スペル 37枚
4:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3:《思案/Ponder》
4:《相殺/Counterbalance》
2:《対抗呪文/Counterspell》
2:《天使への願い/Entreat the Angels》
1:《議会の採決/Council’s Judgment》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4:《Force of Will》
4:《終末/Terminus》
3:《時を越えた探索/Dig Through Time》

■土地 22枚
5:《島/Island》
2:《平地/Plains》
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tundra》
2:《Volcanic Island》
1:《Karakas》


■サイドボード 15枚
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《対抗呪文/Counterspell》
1:《摩耗/Wear + 損耗/Tear》
1:《議会の採決/Council’s Judgment》
3:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1:《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》


たまにはぶっ飛んだ構築も試してみようかなっと。

そんなわけで03月28日に大里生涯学習センターにてShizuoka Makes Revolution 210th は参加人数16名で行われました。

みなさんのまたのご参加お待ちしています。次回の大会は04月11日にて開催予定です。

Ranking:1st place
Player:Takeuchi Ryouta
Deck Name:

■クリーチャー 14枚
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
2:《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》

■スペル 29枚
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《思案/Ponder》
4:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
2:《時を越えた探索/Dig Through Time》
4:《Force of Will》
4:《目くらまし/Daze》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《二股の稲妻/Forked Bolt》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》

■土地 17枚
4:《Volcanic Island》
2:《Underground Sea》
1:《島/Island》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》


■サイドボード 15枚
2:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2:《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《発展の代価/Price of Progress》
2:《方向転換/Divert》
1:《粉々/Smash to Smithereens》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》


■レガシー
参加人数16名、スイスドロー4回戦
デッキはマーフォーク

R1 4C-Helm Void@アナベル加藤さん ○×○
R2 UBR-Delver@ゴーキさん ×○×
R3 UG-Post@オルテガさん ×○○
R4 ANT@しょ~たんさん ○○

そんな感じの3-1-0の4位。
相手先手1Tのデルバーにはかなりきつい。どうにかして京都までに微調整せねばな。

今週末のご案内です。おもちゃのピノキオさんにて行われるグランプリトライアルは受付及びデッキリスト提出が11時までとなっております。お気を付けください。

■2015年03月28日(土)
『Shizuoka Makes Revolution 210th』
・会場:大里生涯学習センター
・受付:13時00分~13時30分
・フォーマット:レガシー

■2015年03月29日(日)
『Grand Prix Trial Kyoto@おもちゃのピノキオ 』
・会場:おもちゃのピノキオ
・受付:~11時00分
・フォーマット:レガシー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索